zico's blog

zico は ジーコ と読んでください。

不都合な流血

「こういうゲームが好き」と言えるほどゲームやってませんが、強いて言うなら、残虐的な表現のある、暴力的なゲームが好きです。そこで、ゴア表現について語ろうと思ったら、単に好きなゲームの紹介になっちゃいました。

上手くぼかして欲しい

ゴア表現を含むゲームというと、その名の通り流血が激しいことを指す場合が多いみたいです。しかし、むやみやたらに多量出血しても何だか萎えます。もっとね、体がバラバラな様子や、何かヤバいの見えてる、飛び出てる様子が欲しい。血が出るなら、最初は少量でね、殴るほどにたくさん出てくる感じが良い。噛めば噛むほど美味い、みたいな。

しかもそういうゲーム、たいていモンスターとかゾンビとかをボコります。でもやっぱり、人らしい人じゃないとボコり甲斐が無いですな。

また最近は、グラフィックスの質が向上してるのはいいんですが、全部細かく描かれちゃうと「あ、そこの中身ってそういう感じなんだ…」と冷めます。
下手に描かずに、上手くぼかしてほしいですね。上手く。

シルエットでぼかす

PlaydeadLIMBO は横スクロールのアクションゲームです。終始モノトーンの世界を、仕掛けを解きながら進んで行きます。BGM もずっと静かでホラーっぽい感じです。罠にかかったり敵に攻撃されると一発で死んで、少し前の状態から再開します。いわゆる「死にゲー」です。

このゲームの好きなところは第一に、主人公がシルエットになっているところです。手足が取れたりしても、シルエットが分裂するだけ。身体を突き刺されても、血がブシャーって勢いよく噴き出ない(はず)。
しかし、死に方にはちゃんとバリエーションがあって、時には少しもがくこともあります。クラッシュ・バンディクーよろしく、死にゆく間も楽しめるゲームっていいですよね。LIMBO では、溺れたり、敵に囚われたりしたときのもがきが生々しくて良いです。初めてやった時は見ていられない感じでしたが、すぐに慣れて、むしろ好きになりました。

また、音もちゃんと生々しいです。刺されてグサッ、切られてザクッ。音がキレイだと想像力もよく働く気がするので、映像はぼかして欲しいんですが、音はハッキリさせて欲しいんです。逆に、池に飛び込んだ時なんかは、効果音のみならず BGM も水中で聴いてるような感じになります。そうすると溺れる時はより一層静かで、虚しいです。これはこれで乙です。

ドットでぼかす

Dennation GamesHotline Miami は、全てドットで描かれた見下ろし型のアクションゲームです。小さなステージに分かれていて、その中で動き回る敵(マフィア)を全滅させると次のステージに進めます。主人公はやはり一発の攻撃で死んでしまうタイプで、死んだらそのステージの入り口から再開します。クラッシュ・バンディクーと違って死にゆくまでの動きがほとんどありませんし、再開も R キー1つ押せば済むので、そのスピード感も気持ちいいゲームです。

ゴアについては、ぼかしてないだろとツッコミが入ってもおかしくないのですが、ドットが粗いのがミソです。例えば1人斬り殺したら、その死体は、たまにアジの開きみたいにパックリいきますが、よく見るとただのピンク色の人って感じ(?)。また血しぶきが激しいのはもちろんのこと、手足や首は弾け飛び、色んな形の死体が見られます。しかし、結局どんな奇形にたらしめてしまったか詳細には分からないチープなグラフィックスなので、その不足分に応じて私の頭の中で雰囲気が補強されます。これは何もグロい様子を具体的に思い浮かべているわけではなく、一般に猟奇的な表現に対峙したときの名状しがたい緊張感や、それに伴って静かに興奮する感じです。重要なのは、この補強が過度になって、むしろリッチなゲームよりよほどグロく感じられることです。それも、気持ち悪いような、気持ちいいような、不思議な感覚です。そんなことを思うのは私だけでしょうか。

殴った時の音はやはり生々しくて、つまり気持ちよくて、どんどん殴るぞ!と思わせてくれます。ゴアとは関係ありませんが、敵を倒したときの爽快感も大事ですよね。Hotline Miami の場合、飛び道具で複数の敵を一掃するより、1人を棒か何かでボコボコにしたり、死にかけて這いずり回るマフィアにとどめを刺すのが良いです。特に、武器を何も持っていない状況で、頭を床に3回打ち付けるのは、ステージの最初でしかやりませんが、大好きです。

狂ってる?それ、誉め言葉ね。

お前は頭おかしいとか、狂気を感じるとか、そのうち本当に人殺しそうとか、テレビのインタビュー受けたら「いつかやると思ってました」って答えるわ、とか言われます。でもこれはゲームだもん。それでも今日は平和だもん。

あー MOTHER RUSSIA BLEEDS やりたい。
motherrussiableeds.com

23rd Anniversary Update

今年の冬至は21日なんですね。毎年22日だと思ってました。23年前の冬至は22日だったんです。

冬至生まれの冬至太郎は、もう23歳だし、今日はもう23日です。

12月22日生まれといえば、高峰譲吉プッチーニラマヌジャン安めぐみ、「ずん」の飯尾、国生さゆり高知東生忽那汐里に、アナ雪のエルサですね。豆知識。

誕生日は例年家族とケーキ食べてますが、今年は前日から大学に泊まって、温泉行った後、研究室の忘年会でした。楽しかったです。

ゆく年

学部の卒研からまだ1年も経ってないことに驚き。しかしながら、大学院に進学しても締め切り駆動開発は健在で、コンスタントに成果を出せるようなバイタリティは「不在」を指しているのに、研究室の明かりは点いています。

考えが甘い。それを誤魔化そうと、後輩可愛い可愛いしてたら、ちょっとやりすぎました。

くる年

当方、修士1年生ですので、就活なり何なりしないといけないのですが、やる気元気が息してない。call-by-need で、on-the-fly でなんとかしましょう。

こじらせはそれなりにキモチイイので続けましょう。童貞は考えものですが。
ユーリ!!! on ICE 観なきゃ。

「エビ?」「エビ」

とある先生からもらったエビのストラップをスマホにつけています。ぶらぶらして邪魔ですが、いい感じに作り込んであるので好きです。

ポケットに入れるとチラリと見えるオレンジ色。たまに不思議に思われて反応されます。パッと見はエビだと分からず、よく見るとエビなので、確認の意味で「エビ?」と聞かれます。「それ何?」とか「なんでエビ付けてるの?」ではなくて、大抵は確認のための「エビ?」「それエビ?」です。答えも大抵は「エビ」「エビです」になります。

名前は「エビちゅ」と付けました。

愛のあわあわアワー、庵野さんの企画なのね…。